過去の記事検索
▼サイト内記事から 53471 件ヒットしました。53471件中(361〜380件)
- 2025/08/08サンセットライブ
- 蒲郡市西浦町の橋田鼻(はしだはな)灯台に面した「たつき灯台テラスカフェ」で9日午後5時から、「サンセットライブ」が開かれる。東三河を中心に活動するシューティングスターズが出演。曲目は「涙そうそう」や.....
- 2025/08/07豊川海軍工廠空襲犠牲者らを悼む
- 1945(昭和20)年8月7日の豊川海軍工廠(こうしょう)空襲で命を落とした先輩らを悼み、世界平和を祈る県立豊橋東高校の世界平和祈念式典が6日、豊橋市の同校で開かれた。全校生徒約950人と同窓生らが.....
- 2025/08/07ふるさと納税 東三河で36億円
- 東三河8市町村のふるさと納税寄付受入額は、合計で36億2027万円。24年度もトップは蒲郡市で、17億2716万円を集め東三河全体の半分近くを占めた。 2番目に多かった田原市は11億1653万円。2.....
- 2025/08/07思い出だけでなく伝統文化継承も
- 祭りの担い手や参加者が減る中、豊川市の「伝統を未来へ委員会」は伝統文化の継承活動に取り組んでいる。23日の「とよかわ輝まつり」では、子どもたちが手筒花火を披露する機会を準備した。 少子高齢化に新型コ.....
- 2025/08/07【連載】戦後80年資料で見る豊橋と戦争
- 第一次世界大戦(1914~18年)後の不景気に見舞われた日本は、市場を中国大陸に求め進出を図る。1928(昭和3)年、中国国民党軍による北伐から日本人居留人を保護するため、第18連隊も中国に出兵。翌.....
- 2025/08/07夜の旧東海道に情緒漂わせる
- 豊川市赤坂町の旧東海道沿いにある市の指定文化財「大橋屋(旧旅籠鯉屋)」周辺で、今年も江戸時代から伝わる行灯(あんどん)に明かりが灯っている。 大橋屋や休憩所よらまいかん、赤坂紅里交差点付近に30個近.....
- 2025/08/07学校給食探検バスツアー開催
- 豊橋市学校給食協会は6日、市曙学校給食センター(曙町)と中央製乳(同市植田町)で「学校給食探検バスツアー」を行った。午前と午後の部で、市内在住の児童生徒とその家族計80人が参加した。 給食センターで.....
- 2025/08/07強盗犯と詐欺被害者への対応学ぶ
- 豊橋署は4日、豊橋市中岩田2のJA豊橋岩田支店で防犯訓練を行った。署員とJA豊橋職員約40人が参加。強盗犯への対応と、特殊詐欺被害者を説得する手順を確かめた。 強盗訓練は、拳銃を持った男が窓口で現金.....
- 2025/08/07法政大学東三河オレンジ倶楽部
- 法政大学の卒業生でつくる同大東三河オレンジ倶楽部の70周年記念祝賀会が3日、豊橋市大橋通3のビアホール独逸で開かれた。母校から応援団も駆けつけ、出席者とともに節目を祝った。 この日は約50人が集まり.....
- 2025/08/07発売から順調な売り上げ
- 蒲郡市竹島水族館と地元製麺会社「金トビ志賀」が、乾麺「カワウそーめん」「カピバらーめん」を共同開発した。同館のカワウソとカピバラの写真をあしらったステッカーが封入され、発売早々から売上を伸ばしている.....
- 2025/08/07東三河3地点で今年最高気温
- 6日も非常に暑い一日となり、東三河では新城で37・3度、田原市伊良湖で37・2度、豊橋で35・9度を観測し、いずれも今年の最高気温を更新した。蒲郡でも37・7度を観測し、軒並み猛暑日となった。 県内.....
- 2025/08/0710月から「脳の健康教室」
- 豊橋市社会福祉協議会は10月から来年2月まで週1回30分程度、市内で「脳の健康教室」を開催する。70歳以上を対象に参加者を募集している。 教室の日時と場所は、火曜午前がつつじが丘地域福祉センター(佐.....
- 2025/08/06【連載】戦後80年資料で見る豊橋と戦争
- 1908(明治41)年に豊橋市南部地域に設置された陸軍第15師団の司令部は、現在の愛知大学敷地内に置かれた。第15師団が1925(大正14)年に廃止となり、27(昭和2)年に歩兵第60連隊跡に陸軍教.....
- 2025/08/06豊根村の小中学生ら万博訪問
- 豊根村の小中学生らが4日、大阪・関西万博を訪問し、村と交流を続けるサウジアラビアのパビリオンなどを巡った。事務局を務めた村商工会は「サウジアラビアとのつながりがより深まった。今後も交流を続け、子供た.....
- 2025/08/06全国菓子博での受賞報告
- 全国菓子大博覧会で豊橋市の和菓子店「お亀堂」が、出品したエディブルフラワーを使った寒天菓子「ゆめかなう」が農林水産大臣賞、富士山をテーマにした寒天菓子「Mt.Fuji.」が技術優秀賞に輝いた。市内の.....
- 2025/08/06箸の日に思いを寄せて
- 日頃使ってきた箸に感謝をささげる「箸供養」が「箸の日」の4日、豊橋市新吉町の龍拈寺で開かれた。訪れた近隣の住民でにぎわった。 境内で僧侶が読経する中で、使用済みの箸に火がつけられた。その後、参加者は.....
- 2025/08/06お姫様役2人決まる
- 今年11月に豊橋市二川町の旧東海道で行われる「大名行列」のお姫様役2人が決まった。 主催する二川宿本陣まつり「大名行列」開催実行委員会で公募を実施。この地方を治めた吉田城主の松平伊豆守信明(まつだい.....
- 2025/08/06うずまきパンに防犯メッセージ
- 増え続ける特殊詐欺被害を防ごうと、蒲郡署は4日、蒲郡市八百富町の食品スーパーで、啓発チラシを添えたごみ袋を買い物客に配布した。さらに市内のミシマパンが、人気のご当地パン「うずまきパン」の包装に「警察.....
- 2025/08/06小柳津敏晴さんが県知事賞
- 豊橋農業協同組合の夏季農産物品評会が4日、豊橋市石巻本町の第6事業所で開かれた。最高賞にあたる愛知県知事賞に小柳津敏晴さんの桃が選ばれた。 出品されたのは、ナシやブドウ、メロンなど果物を中心に109.....
- 2025/08/06環境省から地域美化功績者で表彰
- 豊橋市内の官民組織「530(ごみゼロ)運動環境協議会」はこのほど、長年の活動が認められ「地域美化功績者」として環境省から表彰を受けた。4日、匹田雅久会長(76)が市役所に長坂尚登市長を訪ね、喜びの報.....