過去の記事検索

▼サイト内記事から 52789 件ヒットしました。52789件中(741〜760件)

2025/04/30八幡地区に公共駐車場
 豊川市は近年飛躍的な発展を遂げる八幡地区に、市内6カ所目の公共駐車場を整備する計画を持っている。今後オープンする総合保健センターや新文化会館をはじめ、八幡駅やイオンモール豊川などの利用者の需要を見越.....
2025/04/30第3弾は公園トイレ
 蒲郡市が公共建築の設計案を募る「学生チャレンジコンペ」。第3弾は、来年度に建て替え予定の公園トイレに決まった。参加資格は国内外の建築系の学生。海や温泉街に近いロケーションを生かした「ほっと一息つける.....
2025/04/30万博会場で珠玉の名作再び
 人気テレビ番組「欽ちゃん&香取慎吾の全日本仮装大賞」の常連となっている設楽町津具の「チームTAKO」が来月6日、大阪・関西万博の会場で開かれる同番組のグランドチャンピオン大会に出場する。晴れの舞台を.....
2025/04/30熱中症に気をつけて
 平年の気温よりも上昇し、季節外れの暑さになる日がある中、厚生労働省はこのほど、交流サイト(SNS)などで、体が暑さに慣れていないこの時期の熱中症に注意を呼びかけた。体内の水分量が不足しがちな高齢者は.....
2025/04/30国内経済強化など提言まとめる
 自民党政務調査会が立ち上げた米国の関税措置に関する総合対策本部は、米国に対する外交的働きの強化、産業・雇用・国民の暮らしの下支えと国内経済の強化の2本柱からなる第一次提言を取りまとめ、政府に申し入れ.....
2025/04/30男子生徒の一命取りとめる
 迅速な応急手当てで心肺停止となった男子生徒の一命を取りとめたとして、豊橋市消防本部は28日、市内の本郷中学校教員らに消防協力者感謝状を贈った。 この日に本郷中で開かれた贈呈式で、本橋由行消防長は、平.....
2025/04/30豊川稲荷春季大祭PR看板
 豊川市の豊川稲荷で開かれる春季大祭(豊年祈願祭)を前に、大祭をPRする特設看板が29日、イオン豊川開運通店に設置された。 看板は同店1階の本の豊川堂前にお目見えし、「大祭豊年じゃ祭」というタイトルに.....
2025/04/30保育士の仕事と魅力解説
 保育士の仕事と魅力などを伝える講座「聞いてみよう!感じてみよう!ほいくnoせかい」が29日、豊橋市駅前大通2のまちなか図書館で開かれた。市が主催し、高校生6人が参加した。 保育士の資格を持つ講師が、.....
2025/04/303レストランで特別メニュー
 6月11日の開業28周年にあわせて豊橋市のホテルアソシア豊橋は6月1日から30日まで、「開業記念感謝祭り」を開く。3つのレストランで盛りだくさんの企画を計画している。 企画を計画しているのは、1階の.....
2025/04/30新海苔のおいしさ味わって
 今年採れた海苔(のり)はいかが―。東三河に本社があるメーカー12社でつくる三河海苔問屋協同組合は29日、豊橋市大岩町の豊橋総合動植物公園「のんほいパーク」で、新海苔5枚入り1600袋を無料で配り、来.....
2025/04/30限界ギリギリ★あそびMAX
 子どもたちの健やかな育ちと幸せを願って企画される「太陽と子どものまつり」が今年も5月11日に高師緑地で開催される。今年で53回目となる。第53回太陽と子どものまつり実行委員会が主催する。 今年のテー.....
2025/04/30実行委員会が協賛金募る
 蒲郡市の蒲郡まつり納涼花火大会(7月27日)に向けて、実行委員会が協賛金を募っている。特別観覧席の招待券が付いて1口1万円から。個人のお祝いや自社PRなどのメッセージを打ち上げ花火に添えて発信できる.....
2025/04/30初回は「熱中症予防」
 蒲郡市は、温浴施設「ユトリーナ蒲郡」で介護予防のための講座を開く。5月14日「熱中症予防~おそがいんやで熱中症~」を皮切りに、9月にかけて計5回開講する。 初回の「熱中症予防」セミナーでは、大塚製薬.....
2025/04/30市民緑花まつり開く
 田原市の「市民緑花まつり」(実行委員会主催)が5月4日、同市芦ケ池農業公園「サンテパルクたはら」で開かれる。 午前10時から午後3時まで。植木や花の苗、園芸用土、観葉植物、飲食物などを即売するブース.....
2025/04/29名車の数々880台仁崎へ集結
 自転車の補助エンジンとして取り付けられた貴重な初期のカブも―。田原市のバイク仲間らでつくった実行委員会(加藤高志委員長)は大型連休に入った27日、市内仁崎町のにさきCAMP(仁崎キャンプ場)で初の「.....
2025/04/29武田勝頼公を通した交流
 「長篠・設楽原の戦い」の歴史を後世に伝える活動をする新城市の設楽原をまもる会(内藤彰会長)の会員34人が28日、武田家終焉(しゅうえん)の地の山梨県甲州市の旧大和中学校のグラウンドで開かれた「ふるさ.....
2025/04/29駐車場の混雑ネットで確認
 豊橋市の豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)は26日から、駐車場の混雑状況をスマートフォンやパソコンを使ってインターネット上で確認できるようにした。あわせて週末に不足気味だった駐車場を拡張し、渋滞の.....
2025/04/29蒲郡信用金庫が懇親会開く
 蒲郡信用金庫(蒲郡市)は26日、市内海陽町のラグーナテンボスで懇親会を開いた。午前と午後の2部制で、職員ら計約700人が海鮮バーベキューを楽しんだ。「交流のなかったほかの店舗の職員と交流できた」「会.....
2025/04/29「ありがとう横綱玉の海」
 元NHKアナウンサーで、相撲ジャーナリストとして活躍する杉山邦博さん(94)は27日、蒲郡市三谷北通の蒲郡ホテルで「ありがとう横綱玉の海」と題して講演した。市出身で27歳の若さで急逝した大相撲の横綱.....
2025/04/29春の叙勲 受章者ら喜びの声
 春の叙勲の受章者が発表された。東三河の受章者のうち4人について、各分野での功績や喜びの声を紹介する。 「国民みんなが負担をしてくれ、山を良くしようという時だ。環境に配慮した森林整備をしていく」。昨年.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP