地域スポーツ企画「とにすぽ」 

強靭な組織 勝負のCSへ

緻密な戦術駆使 大野篤史HC

2025/05/05

三遠は最後まで大野HCのバスケを貫けるのか

 2022年に大野篤史HCが三遠ネオフェニックスに来てから、一貫して「地域に愛される、応援されるチーム」を掲げている。緻密な戦術を駆使して貪欲に勝利を目指し、選手たちへ常に全力を求める。毎日の小さな積み重ねでチームを作り上げ、みんなで戦い抜く「姿勢」は今も変わらない。

 三遠の試合は攻守の切り替えがリーグ断トツで速い。攻撃回数が多く、ゴール数は平均90得点を超える。守備強度も高く失点数はリーグ平均を上回る。選手たちの負担は決して小さくないが、チームが噛み合うと無類の強さを発揮する。

 大野HCは試合で頻繁に主力選手を入れ替え、1人ひとりの出場時間を管理しているが、コートで常に高い強度を保つのは簡単ではない。リーグ戦60試合を戦って疲労を抱えた選手たちがCSを勝ち抜くには、身体と気持ちの両方で相手を上回るタフな「強さ」が必要になる。

2025/05/05 のニュース

三遠は最後まで大野HCのバスケを貫けるのか

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP