「愛知やきものヒストリー」

蒲郡市博物館/県内20館で開催/陶磁器などずらり/昭和100年記念で来月7日までシールラリー

2025/08/15

蒲郡市博物館で展示されている記念の杯

 県内の陶磁器などを集めた「愛知やきものヒストリー」は9月7日まで、蒲郡市博物館など20館で開かれている。今年は昭和100年を記念して「昭和のやきもの」がテーマ。対象施設を巡るシールラリーもある。

 県内で盛んな焼き物作りについて知ってもらおうと、美術館や博物館などが連携して毎年開催している。蒲郡では、従軍した兵士が退営、除隊を記念して親戚や知人に配った白磁の杯が展示されている。

 ラリーでは、参加館のうち3館で計3つのシールを集めると、「3館賞」として館ごとに景品が用意されている。蒲郡では三河木綿ボタンマグネットが贈られる。さらにブロック賞の「愛知のやきもの賞」や全館制覇の「パーフェクト賞」は、それぞれ作家の茶わんや角皿がもらえる。

蒲郡以外の開催館は次の通り。
みよし市立歴史民俗資料館、豊田市民芸館、岩崎城歴史記念館
知立市歴史民俗資料館、刈谷市歴史博物館、瀬戸蔵ミュージアム
とこなめ陶の森資料館、東海市立平洲記念館・郷土資料館
大府市歴史民俗資料館、知多市歴史民俗博物館、半田市立博物館
東浦町郷土資料館、高浜市やきものの里かわら美術館・図書館
安城市埋蔵文化財センター、西尾市岩瀬文庫、同市資料館
幸田町郷土資料館、三河天平の里資料館、豊橋市美術博物館

2025/08/15 のニュース

蒲郡市博物館で展示されている記念の杯

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP