人口増などテーマに

シティプロモ戦略策定へ若者対象WS最終回/俳優・渡辺いっけいさんと意見交換も

2025/09/08

参加した若者たちと意見交換する渡辺さん㊧(砥鹿神社で)

 豊川市は7日、シティプロモーション戦略策定に向けた若者対象のワークショップの最終回を砥鹿神社参集殿で開き、高校生や大学生、20代の社会人ら16人が参加した。市内出身で、市の広報大使を務める俳優・渡辺いっけいさんも一緒に考えた。

 参加者は5グループに分かれ、都市のブランディング、シビックプライドの醸成、移住・定住人口の増加をテーマに、市が来年度から具体的に取り組む施策のアイデアを出し合い、協力団体や企業、ターゲットや想定される影響なども踏まえ、発表した。

 地域に愛着のある市民に文化や歴史などを学んでもらい「語り人」になってもらうプロジェクトや、移住希望者に空き家やモデルルームに住んでもらう案、日本一の生産量を誇るバラを使ったイベントなど、ユニークなアイデアが出た。

 渡辺さんは「こうやって真剣に考えてくれる皆さんがいることがうれしい。自分も口だけでなく、何かできることを探したいと思った」と振り返った。

 7月から全3回に参加した堤花菜さん(17)は「イベントには多くの人の支えがあることを知り、自分も力に加わりたいと思った」と話した。

渡辺さんを前にアイデアを発表する参加者ら(同)

2025/09/08 のニュース

参加した若者たちと意見交換する渡辺さん㊧(砥鹿神社で)

渡辺さんを前にアイデアを発表する参加者ら(同)

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP