過去の記事検索

▼サイト内記事から 52887 件ヒットしました。52887件中(1541〜1560件)

2025/02/173000人 真新しい車道踏みしめ
 国道23号蒲郡バイパス(BP)が来月8日に開通するのを前に、蒲郡市内の本線で16日、記念イベントがあった。約3000人がウオーキングに参加し、真新しい車道を踏みしめながらBP西側の往復約2・5キロを.....
2025/02/17米デザインアワード金賞
 豊橋市下地町の望月工務店(望月成高代表)は、昨年12月に開かれたアメリカの国際的デザインアワード 「International Desigh Awards」で、同社設計・施工の「星野神社 覆殿・本殿.....
2025/02/17ペット同行避難の実働訓練も
 豊橋市は15・16両日、市役所などで、とよはし防災リーダー養成講座の修了者を対象に、防災リーダーフォローアップ講座を開いた。2日間で計150人が参加した。 15日は、防災科学技術研究所(茨城県つくば.....
2025/02/17南極のペンギン活写
 豊川市在住のアマチュア写真家・嶋勝康さん(85)が、日本最大級の豪華客船パシフィック・ワールド号に乗り南大西洋を航海、南極海域に生息するペンギンをカメラで捉えた。 南極海域に立ち入る場合は、厳しい制.....
2025/02/17トリアージなど実技磨く
 豊川市と豊川市医師会(後藤学会長)は16日、市保健センターで、医療関係者や介護従事者などを対象に、応急救護実技研修を行った。 市内在住または在勤の看護師、歯科医師、薬剤師、歯科衛生士、保健師、介護福.....
2025/02/17自治会の現状や課題解説
 豊橋市内の自治会役員らが集まる自治会向けの「まちづくり講習会」が16日、豊橋市八町通りの市公会堂で開催された。市市民協働推進課が主催した。 社会学博士で放送大学教授の玉野和志氏が「自治会の抱える課題.....
2025/02/176月からの理事長公募
 消費者庁所管の独立行政法人で、消費者・暮らしの問題の調査研究や情報提供などを行う国民生活センターは、2025年6月から28年3月末まで、法人を代表して全体の業務を行う理事長を公募している。応募締め切.....
2025/02/17冬将軍再び 東海でも積雪か
 日本付近は再び17日から19日ごろにかけて冬型の気圧配置が強まり、日本海側を中心に警報級の大雪となる見通し。気象庁は東海地方でも積雪が予想されるとして注意を呼びかけている。 予想される24時間降雪量.....
2025/02/1728日にLGBT理解講座
 蒲郡市は28日午後2時から、性の多様性について学ぶ「LGBT理解講座」を市役所で開く。参加者を募っている。 LGBTはレズビアン(L)、ゲイ(G)、バイセクシャル(B)、トランスジェンダー(T)の頭.....
2025/02/16沿線中心に新産業拠点形成へ
 全長72・7キロの高規格道路「国道23号名豊道路」の全線開通で企業の進出ニーズが高まることを見越し、豊橋市は市内の同道路の沿線を中心に新たな産業拠点を形成するための調査に乗り出す。2025年度の一般.....
2025/02/16寺社など地域資源を活用
 豊川市は15日、寺社などの地域資源を活用したイベント「とよかわ型マルシェ」の視察ツアーを初開催し、関東圏から15人が参加した。 一行は、ちょうど砥鹿神社で開催されている「~とが楽市~杜のおくりもの」.....
2025/02/163路線でバス停位置など変更
 4月1日の新年度から豊川市コミュニティバスの運行形態が一部変更される。ゆうあいの里八幡線、千両三上線、小坂井線の3路線でダイヤやルート、バス停の位置が変わる。 ゆうあいの里八幡線では、イオンモール豊.....
2025/02/16「蒲郡みかんジュース」限定販売
 イオンリテール東海カンパニー(名古屋市)は、蒲郡市産のミカン果汁を100%使用した「蒲郡みかんジュース」を東海エリアのイオンなど56店舗で販売を始めた。1㍑入り1本が税別980円で、1万6000本の.....
2025/02/16南極海域の船旅
 豊川市在住のアマチュア写真家・嶋勝康さん(85)が、南大西洋を航海する日本最大級の豪華客船パシフィック・ワールド号の船旅を楽しんだ。 南極海域では、大型クルーズ船で展望して上陸しないタイプと、中型船.....
2025/02/16豊橋技科大・信州大が包括連携協定
 豊橋技術科学大学(若原昭浩学長)と信州大学(中村宗一郎学長)は、両大学間における包括連携に関する協定を締結した。14日、豊橋技科大内で両大学の学長が出席し締結式を開いた。 両大学が加盟していた東海・.....
2025/02/16詐欺の手口を説明し注意喚起
 設楽署は年金支給日に合わせて14日、東栄町三輪の長岡郵便局で、来店者に特殊詐欺被害防止を呼びかけるキャンペーンを実施した。 同署の犯罪抑止を呼びかける戦隊・シタラレンジャーも出動し、来店客にはやって.....
2025/02/16虐待について烏野氏講演
 愛知県認知症グループホーム連絡協議会(山本ゆかり会長)の東三河ブロック全体研修会が14日、豊橋市西小田原町の穂の国とよはし芸術劇場プラットアートスペースで開かれた。東三河の福祉施設職員ら111人が参.....
2025/02/16「ステーションAi」制作配信
 愛知県は、今年度広報動画「県政リポート」の第3弾となる「STATION(ステーション)Ai」を制作し、配信している。 映像は手話通訳入りの全編約7分。エンターテインメント集団「BOY AND MEN.....
2025/02/16女性従業員へのパワハラ・セクハラ訴訟
 大王パッケージ愛知工場(豊橋市明海町)に勤務する女性従業員が、男性上司2人からセクハラやパワハラ行為を受けたとして、名古屋地裁豊橋支部へ損害賠償を求めた訴訟について原告弁護団は14日、上司1人と和解.....
2025/02/16「研究成果普及講習会」
 蒲郡市大塚町の県三河繊維技術センターで3月4日午後1時30分から、「研究成果普及講習会」が開かれる。 講演会では茨城大大学院理工学研究科の西野創一郎准教授が、CFRTP(炭素繊維強化熱可塑性樹脂)に.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP