過去の記事検索
▼サイト内記事から 15395 件ヒットしました。15395件中(1〜20件)
検索結果 : 15395件中(1〜20件)
前の20件
次の20件
- 2025/07/09豊川で写真サミット2025
- 「世代を超えた写真展 未来へ繋(つな)げる東三河」と題して高校生から80代まで、それぞれの視点で東三河の「今」を捉えた写真展「写真サミット2025」(写真サミット実行委員会主催、東海日日新聞社等後援.....
- 2025/07/09ストーリーを通して人権を考える
- 豊橋人権擁護委員協議会豊川地区委員会(林陽子委員長)はこのほど、豊川市弥生町の下長山保育園で人権紙芝居を開き、園児たちに人権の大切さを訴えた。 委員らは「おうちさん ごめんね」という紙芝居を朗読。少.....
- 2025/07/08リトアニア語や翻訳について学ぶ
- リトアニア語翻訳者で帯広畜産大学人間科学研究部門准教授の木村文さんが7日、豊橋市磯辺小学校(稲田恒久校長)で出前授業を開いた。クラスごとに分かれて6年生98人が参加した。 木村さんは、リトアニア語の.....
- 2025/07/08當間ローズさん大型絵本3冊
- 豊橋市の「エフエム豊橋」(やしの実FM)にレギュラー出演する當間ローズさん(32)が7日、市立くすのき特別支援学校に大型絵本3冊を寄付した。 3冊は「のりたいな」(みやまつともみ作)と「もりのおふろ.....
- 2025/07/08アイヌと地域の関わり知って
- 豊橋市在住の画家・栃久保操さんは7日、豊橋市向山東町のギャラリー[S]で個展を始めた。 会場には、1990年頃に知人が撮影したアイヌ文様をデザイン化したり、アイヌ文様を魚のうろこに見立てたりした作品.....
- 2025/07/07あの日を忘れない
- 1945(昭和20)年6月19日から20日にかけての豊橋空襲を、体験者の絵画で振り返る「あの日を忘れない!豊橋空襲体験絵画展」が6日、豊橋市民文化会館で開催された。開場前から多くの人が集まった。豊橋.....
- 2025/07/0750周年記念で芸能大会
- 県文化協会連合会50周年記念企画として同会東三河部の芸能大会が6日、豊川市文化会館で開かれた。 東三河の各市町村の文化協会から出演し、オープニングでは開催地豊川の国府よよぎコーラスとたんぽぽコーラス.....
- 2025/07/05身近な風景など題材13点
- 新城市在住の森光明子にさんよる水彩画展が5日まで、豊川市国府町のカフェ・ギャラリー栄知村(えじそん)で開かれている。 身近な風景や花などを題材にした作品13点を紹介。工場や蝶、高層ビルから見た夜景な.....
- 2025/07/04暑い夏を涼しく日本伝統を体験
- 今月27日に新城市中央通り商店で開催される「しんしろ軽トラ市」で、「ゆかたの着方教室&打ち水大作戦」が行われる。主催は、装賀きもの学院新城北部地区校・新城グループなど。 打ち水は、暑い夏を過ごしやす.....
- 2025/07/03「続千郷物語」を発刊
- 新城市千郷地区の「ちさと郷土研究会」(浅倉芳包会長・会員18人)が、同地区の歴史、伝統文化などを小中学生にもわかりやすくまとめた読み物「続千郷物語」(B5判カラー、176ページ)を発刊した。 会は、.....
- 2025/07/03陶器やバッグなど多数飾る
- 岐阜県土岐市の陶芸家可児孝之さん(56)と、妻でかばん作家の利恵子さん(56)による作品展「楽しく暮らすということ。」が、豊川市大橋町のギャラリー花棕櫚で開かれている。孝之さんの陶作品150点と、利.....
- 2025/07/03篆刻や篆書ユニークに
- 豊橋市の篆刻(てんこく)と書の愛好者が学ぶ「朋友会」の作品展が、豊橋市今橋町の市美術博物館で開かれている。協賛者を含む会員10人が41点を展示している。 大塚尚子さんは、折り紙作家の池田幸枝さんとの.....
- 2025/07/02キュ市中学生 日本文化を体験
- 米国カリフォルニア州キュパティーノ市から豊川市に来日中の中学生使節団16人は1日、市立音羽中学校で日本文化を学ぶ体験をした。 16人は、日本伝統の弦楽器・箏(こと)を演奏。同校の音楽教諭、片山博貴さ.....
- 2025/07/02豊川で「音楽セミナー」
- 豊川市小坂井文化会館(フロイデンホール)は23日から3日間にわたり開催する「栗林純子・森尚子の音楽セミナー」で、小中学生と一般(高校生以上)の両部門で参加者を募っている。 29回目を迎えるセミナーで.....
- 2025/07/02名古屋で『オリンピア』
- ベストセラー『ダ・ヴィンチ・コード』などの翻訳で知られる翻訳者の越前敏弥氏(64)が27日、名古屋で『オリンピア』読書会(オフィス翻訳百景主催)を開く。 『オリンピア』(デニス・ボック著、越前敏弥訳.....
- 2025/06/30日頃の練習成果披露
- 歌や踊りなどの芸能を楽しみ地域福祉に役立てる「チャリティー芸能大会」が29日、豊橋市八町通の市公会堂で開催された。豊橋市内の11団体が演技を披露した。県立豊丘高校和太鼓部OB会も特別出演した。市民ら.....
- 2025/06/29「すくすくフェスタ」
- 新城市日吉の鳥原児童館で7月5日9時30分から正午まで、幼児と親らを対象にした「すくすくフェスタ」(同市主催)が開かれる。開催に向け、地元のこどもスタッフがアイデアを凝らし準備を進めている。 フェス.....
- 2025/06/27春の写生大会入賞作品
- 豊橋市は、豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)の園内の動植物や風景を画題にした「春の写生大会」の入賞作品を発表した。 市によると、今回は4、5月の募集期間内に保育園児や幼稚園児、小中学生から計377.....
- 2025/06/27心象風景の街を描く
- 豊川市八幡町の河戸紅陽さんの絵画展が、同市小田渕町のわたなべ珈琲店で開かれている。7月7日まで。 人が行き交う豊川稲荷表参道の風景をはじめ、北海道の小樽や函館の雪景色や夜景などを描いた油彩画14点と.....
- 2025/06/27色とりどりのバラを撮影
- 豊川市国府町のカフェ・ギャラリー栄知村で、店主の安藤康生さんによる「薔薇(ばら)の写真展」があす28日まで開かれている。 写真を趣味とする安藤さんは先月、岐阜県可児市のぎふワールド・ローズガーテンを.....
検索結果 : 15395件中(1〜20件)
前の20件
次の20件