過去の記事検索
▼サイト内記事から 4567 件ヒットしました。4567件中(21〜40件)
- 2025/05/19鈴木亜由子が競技人生集大成へ
- 鈴木亜由子(日本郵政グループ)が集大成のレースへ向けて新たなスタートを切った。来年、愛知県で開催されるアジア競技大会は、彼女にとって「最後の挑戦」になるかもしれない。そして、地元の偉大な先輩の姿を追.....
- 2025/05/19新たな決意で挑む9分台の戦い
- ◆上位6枠へ マルヤス岡崎龍北スタジアムで23日から3日間、高校生の熱戦が繰り広げられる。時習館の渡邉真瑚(2年)は女子3000メートルに出場、今年こそ上位6枠の東海切符を目指す。 新城市千郷中で一.....
- 2025/05/19圧倒的存在感 IHもV候補
- ◆飛躍の1年 豊川の谷凪紗(3年)が圧倒的な存在感を示している。東三河予選の女子1500メートルで4分29秒71の1位、同3000メートルで9分39秒01の圧勝。県大会や東海大会でも優勝候補に挙げら.....
- 2025/05/19磨いた技術でIH表彰台目指す
- ◆勝負の夏へ 圧倒的なスピードを持つ豊川の三好澄果(3年)が、5月初旬に行われた東三河予選の女子100メートルHを13秒89の大会新記録で制した。7月に広島県で開催されるインターハイで表彰台を目指す.....
- 2025/05/18その「答」えを
- 桜丘OBの先輩たちが母校を訪れてから約1カ月が経過した。桜丘の選手たちは、あの練習試合から何を学ぶことができたのか。その答えを知る戦いがまもなく始まる。4年連続12回目のインターハイを目指す戦いがス.....
- 2025/05/16南部小学校区でばら園など訪問
- 【いいとこいっぱいThankyou べりー街!】 風薫る5月。草柳顕レポーターが訪問したのは、田原市の市立田原南部小学校区。まずは田原南部小学校におじゃまし児童にインタビューする。学校の裏手に木で「南.....
- 2025/05/11久々「前」さん
- 現役の桜丘バスケ部の選手たちの中で、前兼久俊一トレーナーを知っている高校生が何人いるだろうか。現在は、故郷の沖縄県で鍼灸(しんきゅう)師・理学療法士・スポーツトレーナーとして活躍している。痛みを治す.....
- 2025/05/09和の料理と日本酒を味わって
- 【ティーズチャンネル/いろどりテーブル】 5月に共田佑衣レポーターが訪れたのは、豊橋市東小浜町の料理とお酒「sora」。居酒屋以上料理屋未満をコンセプトに、和の料理をこだわりの日本酒とともに味わえる。.....
- 2025/05/06捜査経験生かしながら柔軟な対応力
- 主に刑事課でキャリアを重ねて数々の事件捜査を担当。あまたの現場で培った勲章と苦渋を血肉としながら「まだまだ勉強中。時流を把握した柔軟な対応が重要」と指揮を執る。 捜査二課時代、施行直後の「携帯電話不.....
- 2025/05/05天を目指す不死鳥
- 2024―25シーズンの年間王者を決めるBリーグ・チャンピオンシップが始まる。三遠ネオフェニックスは、bjリーグ時代以来10季ぶりの日本一を目指す。就任3季目の大野篤史HCが率いるチームは、強豪が集.....
- 2025/05/05日本一へ 鍵を握る男
- 三遠がCSを勝ち上がるために、デイビッド・ヌワバが勝利の「鍵」を握っていると言っても過言ではない。チーム最多の出場時間でどの試合でも高いパフォーマンスを発揮し、平均で約17得点はチームトップの数字を.....
- 2025/05/05Bリーグ最多得点誇るチームの起点
- 三遠で3年目のシーズンを戦う佐々木隆成。果敢に攻める気持ちの強さと試合を読む冷静な判断を兼ね備えた司令塔。Bリーグで最多の得点を誇る三遠の攻撃は、佐々木の動きからすべてが始まる。 主将として三遠を引.....
- 2025/05/05強靭な組織 勝負のCSへ
- 2022年に大野篤史HCが三遠ネオフェニックスに来てから、一貫して「地域に愛される、応援されるチーム」を掲げている。緻密な戦術を駆使して貪欲に勝利を目指し、選手たちへ常に全力を求める。毎日の小さな積.....
- 2025/05/04富永「語」る
- 日本が誇る希代のシューターはどんな未来を見せてくれるのか―。アメリカのNBA下部・Gリーグで1年目のシーズンを終えた桜丘高卒の富永啓生(24)が、インディアナ・ペイサーズ傘下のマッドアンツでプレーし.....
- 2025/04/27困惑の「勝利」で
- なんと言って良いのか言葉に困る勝利だった。全国高校総体(インターハイ)への第一歩となる第79回愛知県高校総体バスケ東三河予選の決勝が行われ、桜丘が東三河1位で県大会の出場を決めた。しかし、その内容は.....
- 2025/04/20富永に「学」ぶ
- 富永啓生が凱旋帰国で桜丘に足を運んだ。レベルの高いNBA下部・Gリーグでの厳しく激しい戦いが一段落し、今度は日本代表でアジアカップへ向けた戦いが始まる。国内トップクラスの選手になるとなかなか休む機会.....
- 2025/04/20それぞれが向き合う勝負の局面
- 新たなスタートを切った期待の大型ルーキー、キャリアの晩年で過渡期を迎えるベテランなど、新年度が始まり各ジャンルでそれぞれの選手たちが勝負の局面と向き合っている。
- 2025/04/20変わらぬ華麗かつ正確無比なプレー
- ◆観客を魅了 2015年に京都市で開催されたインターハイで、後にNBAで活躍する八村塁(レイカーズ)擁する明成に敗れ準優勝となった桜丘バスケ部「黄金世代」の1人。豊橋市出身のSG粂辰弥(27)がB3.....
- 2025/04/20柔軟なバネ 精神的タフさ 幅広いプレー
- ◆期待の即戦力 昨春に名古屋学院大学を卒業した桜丘バスケ部OBの木村貴郎が、3月にヴィアティン三重と2024―25シーズンの選手契約を締結。3月8日の横浜EX戦でB3デビューを飾ると、早くも期待の即.....
- 2025/04/20Bリーグ初Vへ挑戦の日々
- ◆有終の美へ 三遠ネオフェニックス一筋18年のレジェンド、6月に41歳の誕生日を迎える豊川市出身のベテラン太田敦也。キャリア晩年となり今季限りの「現役引退」もささやかれる中で、bjリーグ時代の201.....