過去の記事検索
▼サイト内記事から 53450 件ヒットしました。53450件中(1〜20件)
検索結果 : 53450件中(1〜20件)
前の20件
次の20件
- 2025/09/10アフリカ最貧国に新たな仕事を
- 貧しい国の子たちに手を差し伸べようと豊橋市の小学生、林凪さん(11)が今夏、一般社団法人ゆうなぎカンパニーを設立した。アフリカから仕入れた豆などで作ったコーヒーや紅茶を販売し、発展途上国への支援に力.....
- 2025/09/10アグリテックコン応募数年々増
- テクノロジーを生かして農業を行う「アグリテック」のスタートアップ(新興企業)から革新的なアイデアを募る豊橋市主催のコンテストの応募件数が年々増加している。その陰には、実証フィールドとしての魅力を伝え.....
- 2025/09/10「ぼっちですが何か?」
- 訳あって1匹だけで水槽に入れられている生物を集めた企画展「ぼっちですが何か?」が、蒲郡市竹島水族館で開かれている。28日まで。 展示されているのは、トウアカクマノミ、イシダイ、コトヒキ、オニダルマオ.....
- 2025/09/10オンライン子育て相談開始
- 豊川市子育て支援センター(プリオ5階)は、10日からウェブ会議用アプリケーションツール「Zoom」を活用したオンライン子育て相談を開始する。 市内在住の妊娠中の女性や18歳未満(高校生年代まで)の児.....
- 2025/09/10東三河ヤクルト販売『愛の訪問活動』
- 「敬老の日」の15日を前に、豊橋市花中町の東三河ヤクルト販売(高橋豊彦社長)は13日まで、ヤクルトスタッフによる「『愛の訪問活動』敬老の日お花プレゼント」を展開している。 同社豊川みなみセンターのヤ.....
- 2025/09/10口腔ケアについての研修会
- 豊橋市老人福祉施設協議会(山本ゆかり会長)は9日、市内西幸町の豊橋サイエンスコアで、第2回種別研修会を開いた。市内の老人福祉施設管理者や介護従事者ら72人が出席した。 講師は、県歯科衛生士会高齢者医.....
- 2025/09/10豊橋理容組合が金1万円を寄付
- 県理容生活衛生同業組合豊橋支部(豊橋理容組合)は9日、豊橋市八町通の東三河フードバンク(柏熊光代理事長)に1万円を寄付した。 西村幸喜副支部長らが同フードバンクを訪れ、服部昭一事務長に目録を手渡した.....
- 2025/09/10公園の伐採木を販売
- 豊橋市は、市内の公園で伐採した木の一部を希望者に販売する。19日まで申し込みを受け付けている。 市によると、伐採木はケヤキやクスノキなどで太さ20㌢程度、長さ120㌢程度。まきストーブのまきなどに活.....
- 2025/09/1027日豊橋文化祭開会式で表彰
- 今年度の「地域文化振興活動功労賞」の受賞者が発表された。4人と1団体で、今月27日に豊橋市公会堂である豊橋文化祭の開会式典で表彰される。 市によると個人の受賞者は、富士見校区吟詠会会長の坂田福太郎さ.....
- 2025/09/10蒲郡商議所で来月16日開催
- 東三河広域経済連合会は10月16日午後1時30分から、蒲郡市港町の蒲郡商工会議所で「DX売上UPセミナー」を開く。ChatGPTなど生成AIの活用法を分かりやすく解説する。 講師は、ITコンサル業「.....
- 2025/09/10「参勤交代」の台所事情解説
- 江戸時代の交通などに詳しい豊橋市美術博物館の久住祐一郎学芸員が、著作「参勤交代のお勘定」を中公新書ラクレから出版した。著作は4冊目となる。 江戸時代の参勤交代にスポットを当てた。どのように人材と資金.....
- 2025/09/09「平和のバトン」次世代へ
- 悲惨な出来事を繰り返さないためにも「平和のバトン」を次世代につないでいくのが使命―。終戦前日の1945年8月14日、現在の田原市で米軍機から電車が銃撃を受け、31人が死傷した「渥美線電車機銃掃射」に.....
- 2025/09/09国際電話の詐欺が相次ぐ
- 「+1」や「+44」など海外の国番号から始まる国際電話番号を利用し、現金をだまし取る特殊詐欺の被害が相次いでいるとして、警察庁はこのほど、交流サイト(SNS)などで注意喚起した。高齢者や20~30代.....
- 2025/09/09豊橋市応援リーダーは吉井裕鷹
- フェニックスを身近に感じてもらうと三遠ネオフェニックスは、東三河と遠州の各市町村と締結した連携協定に基づき、昨季に続き各市町村「応援リーダー」を任命し発表した。豊橋市は吉井裕鷹が務める。 毎年好評の.....
- 2025/09/09昭和100年写真が語る渥美半島の歩み
- 上の写真は、1944(昭和19)年12月7日に撮られた。80年前の旧田原町柳町、昭和東南海地震直後の惨事である。 1階が押しつぶされた屋根瓦の家が3棟。がれきの中には「時計蓄音□」と書かれた看板。 .....
- 2025/09/09人と動物が共生する住みよいまち
- 10月1日の開所を前に、豊橋市中野町の市保健所・保健センターの隣接地に新築された市動物愛護センターで8日、報道陣向けの内覧会が開かれた。 愛称は「あいくる」と決まった。開所すれば県内で4例目となる。.....
- 2025/09/09赤銅色の皆既月食を観測
- 8日未明、月と地球と太陽が一直線に並び、月が地球の影に隠れる皆既月食が観測された。広く晴れ渡った東三河でも南西の空で見られた。 午前1時半前から月が欠け始めると、2時半ごろには月全体が地球の影に入り.....
- 2025/09/09西三河の情報「西の風」
- 岡崎城公園で観光客をもてなす「グレート家康公『葵』武将隊」の名物パフォーマンス「演武」の中止が相次いでいる。連日の猛暑のためで、6月下旬以降、園内ではほとんど披露できていないという。 園を管理する一.....
- 2025/09/09特別講座「自宅で行える応急手当」
- 豊橋市八町通の善恵会長屋病院は27日、第4回特別講座「自宅で行える応急手当」を同院1階外来待合スペースにて開催する。講師は同院外科部長・服部弘太郎医師。同医師の前職は藤田医科大学岡崎医療センター救急.....
- 2025/09/09愛好家が自慢の美声競う
- 東三河のカラオケ愛好家が集まり、自慢の歌声を競う「東三河カラオケ選手権大会」が7日、豊橋市八町通の市公会堂で開催された。東三河カラオケ連合会が主催し、参加した約240人が思い思いの衣装に身を包み、得.....
検索結果 : 53450件中(1〜20件)
前の20件
次の20件