田原で農業フェスタ盛況

田原市・JA愛知みなみ園芸農産物総合品評会も/農水大臣賞に鈴木利充さん

2025/02/24

多くの人でにぎわう出品物の即売会(田原市総合体育館で)

 全国屈指の農業地帯、田原市の農業の魅力を楽しめる「TAHARAぐるっと農業フェスタ」(JA愛知みなみ主催)が22日、同市総合体育館で開かれた。

 会場では、第26回田原市・JA愛知みなみ園芸農産物総合品評会が開かれ、最高位の農林水産大臣賞に鈴木利充さんの葉付きブロッコリーが選ばれた。

 品評会は、栽培技術の改善と品質の向上などを目的に開催。今回は、トマトやミニトマト、キャベツ、ブロッコリー、イチゴなど青果259点、輪菊やスプレーマム、アルストロメリア、スイートピー、鉢花などの花き314点の計573点が出品され、市場関係者やJAあいち経済連、県、市の関係者が審査した。

 結果によると、昨年夏以降の高温と11月以降の少ない雨の影響で露地野菜は生育の不良や遅れがあり、施設で作る品目も夏の高温の影響が大きく、生育障害や病害虫の多発などがみられた。こうした中、品評会には外観や品質、食味ともに優れたものが多く出品されたという。

 会場では表彰式があったほか、出品物は午後から販売され、開場を前に行列ができるほど。訪れた人たちは順番に入場し、目当ての切り花や青果などを手にしていた。

 ■野菜、切り花を寄贈 
 また、JA愛知みなみは、地域貢献活動の一環でキャベツ、切り花など出品物の一部を、田原市給食センターとJA愛知厚生連渥美病院、福祉施設の田原福寿園、能登半島地震被災地を支援している団体に寄贈した。

品評会の農林水産大臣賞以外の主な受賞者は次の皆さん

 県知事賞=石井義久(輪菊)小久保拓生(スイートピー)青山和広(モンステラ)河合博文(ファーストトマト)太田真司(ミニトマト)彦坂知宏(キャベツ)楠豊一朗(イチゴ)▽県議会議長賞=杉浦啓太(スプレーマム)▽田原市長賞=鈴木敏光(輪菊)鈴木大地(スプレーマム)小久保高浩(シクラメン)山本効(丸トマト)青山裕行(ミニトマト)天野恵史(キャベツ)浦山知浩(イチゴ)▽同市議会議長賞=斉藤明洋(ディスバッドマム)田中和義(キャベツ)

2025/02/24 のニュース

多くの人でにぎわう出品物の即売会(田原市総合体育館で)

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP